コーチング✖️部屋作り相談始めます!

Blog

こんにちは!Marcoです。

2022年春に団地暮らしをスタートさせてから同時に始めたInstagram。

団地で暮らすことに抵抗があった私は

どうにかして自分の好きな空間にできないか

毎日必死で部屋作りと向き合いました。

部屋作りの役に立つアカウントにしたくて色々と投稿してきました。

そうする中で、私の部屋作りに共感をいただき温かいメッセージをいただけるようになり、

団地暮らしをされている方、団地暮らしを検討されている方など優しいフォロワーさんと

繋がることができました。

そこで私の中に一つの感情が湧いてきました。

一人一人の悩みに向き合い、誰か一人を悩みの根本から助けること。

Instagramで写真を見て頭では理解出来ても、実際に自分の部屋作りに落とし込むのが難しい。

私の部屋作りの価値観には共感するけど、実際に自分の環境にうまく活用できない。

そんな方と一人一人とお話しし、実際に快適な暮らしへのお手伝いをしたい。そう思いました。

部屋作りはただ収納方法やインテリアの知識を得てもうまくいかない。

もっと根本の自分にとって大切にしたいことを知ることが「快適な暮らし」のために大切だと考えます。

仏教の言葉に「諸行無常」という言葉がある通り、

全ての物事は移り変わり、また生まれては消滅する運命を繰り返し、永遠に変わらないものはないということ。

家も家族のライフスタイルのステージによって、健康状態によって、移り変わります。

だから、

  • 完全に満足する部屋というものは存在しない。
  • いつも完璧な部屋というものは存在しない。
  • 完全にストレスフリーな生活というのは存在しない。
  • 子供がいたら尚更、片付けた側から散らかっていく。
  • 自分以外の家族との価値観のずれからも不満は募る。

でもストレスを減らす部屋作りは可能です。

そのために大切なのが自分の価値観の根源を知ること。

自分の軸が定まれば、部屋作りがスムーズに進み、

自分はどこまで片付いていれば気持ちよく生活が出来るのか。

自分はどこを綺麗にしておけばご機嫌でいられるのか。が分かるようになり、

完璧に理想的な部屋ではなくても気持ちが楽になります。

理想に近づけるために手を動かして実際に部屋を作っていく過程も大切だけど、その前に自分の価値観や考え方を知ること。

コーチングでは、私から基本的に「アドバイス」することはしません。

私からの質問に答えていく形で自分の深いところにある考え方や気づきを引き出して、問題解決に向けての具体的な行動を計画します。

そこのお手伝いからしていきたいと思い、コーチングを交えたお部屋作り相談をやろうと決意しました。

部屋作りの具体的なことや実践を知りたい。という方のお手伝いもしたいので、

いただいた質問には可能な限り答えさせていただこうと思っています!

今週はコーチング✖️部屋作り相談のモニターさんと初めてオンラインでお話をする日。

良い暮らしのお手伝いが出来るように全力で一緒に考えていきたいと思います。

ではでは、皆さんよき1日をお過ごしください😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました