新築戸建て暮らしから築古団地への引っ越し

Blog

初めまして。2年の泥沼別居を乗り越え2021年にシングルママになりました。

結婚したのは7年前。子どもは2人。

代々離婚家系だった元夫と一緒になったわたしですが、わたしの親族では離婚経験者は0。

まさか自分が離婚の舞台に上がるとは夢にも思っていませんでした。

結婚生活は、孤独でした。

当時24歳。今時としては若くして結婚した私たちはよく年新築の一戸建てを購入し、

一匹の犬を飼い、二人の子どもにも恵まれました。

他所から見たら「幸せな家族」・・ですかね。

そんな生活を手放すのに勇気がいりました。辛い現状を変えたいのに、現状から変えるのには相当なエネルギーがいります。

2年前の別居を決意してから、沢山のネットの情報を身漁りました。

「子ども 離婚 影響」「シングルマザー 生活費」etc・・・・

幸い実家に住ませてもらい周りに支えてもらいながらでしたが、毎日不安との戦いでした。

その中でも一つの悩みが住居。子どもと安心して暮らせる住まい。

新築のピカピカ4LDKに7年も住んでいたので古い住まいには抵抗がありました。

嫌な奴っぽいですね・・・でも人って贅沢してしまうと下がることがとても難しい。固定概念に縛られて、そこには本当に苦労しました。

姉には団地暮らしはわたしには無理と言われるほどの水回りの潔癖症。笑

団地=古い、不便という勝手なイメージが頭に染みついており、「住める直前まで内見できないし、絶対古いのは確実だし、無理かも」と諦めかけて賃貸物件を探したことも。

団地という選択肢にかなり悩み続け色々調べましたが、あまり詳しい情報がないんですよね。

それでも都営住宅のJKKに問い合わせをしたり、団地暮らしのYouTubeやinstagramを見ながら自分なりに情報をかき集めて、やっと、来年2月に都営住宅への引っ越しが決まりました。

元夫から離れ、実家で子育てをしながら。ここまで2年かかりました。

都民住宅と都営住宅とUR団地の違いすら分からなかったわたしですが、今はある程度の知識が身につきました。

これを読んでくださっている方は、これから団地暮らしを検討している方もいるんではないでしょうか?

そしてこれから1人で子育てをスタートさせる方もいるかもしれません。

わたしもその1人。ここで暮らしや子育てについて少しづつ綴っていけたらと思っています。

「母は強し!」と昔の人はよく言ったものです。

「強くなくてはならない。」という意味で使うのは好きではありませんが、子どものために自然と生きる力を身につけていく。という意味で解釈しています。

自分のため、子どものため。

どんな理由でも良いので、住まいを快適化することはポジティブに暮らしていくためにとても大切。

どんな場所でも、自分らしい心地良い暮らしは作れる。

そう信じて、団地暮らしをスタートします。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました